4兄妹育児日記☆

4人兄妹 毎日バタバタ…「何かがおこる…」

ツバメの巣作り!

なんだか外で鳥の鳴く声が大きいなぁって思っていたら…!

 

つばめ!

お隣のお家の換気口に巣をつくりだしました!

f:id:Namu5586:20190625150301j:image

土曜日に見つけ、3日で巣も大きくなりました!

雛はみえないのですが、親つばめが頑張ってエサを運んでました!

つばめはいつ巣を作るんだろう…

つばめの巣作りの時期

f:id:Namu5586:20190625150725j:image

早い地域では3月の終わりごろ、遅い地域では6月の終わりごろまでです。

7月に入ってからも巣をつくるツバメを見かける場所もあると言われています。

 

つばめの巣作りの期間
ツバメの巣づくりについてですが、ツバメは何もない場所に材料を運び、一から巣を作り始めるパターンと、もう使わなくなった古い巣や壊れかけている巣を作りなおして使うパターンがあります。

 

ツバメの巣作りの場所の4つの条件

①人通りが多い場所
まず、つばめは人通りが多い場所に巣を作ります。

動物は人間が沢山いる場所を嫌うイメージがありましたが、ツバメは逆に人気のある場所を選ぶらしいのです。

理由は、人通りが少ない場所には、他の天敵となる動物がいるおそれがあるからです。

②ボコボコした巣を作りやすい壁
次に、巣を作りやすい壁についてです。

ツバメは泥や枯草、細い木の枝等を材料にして巣を作りますので、つるつるした滑らかな壁だと、上手く泥がくっつかずに巣を安定させることができません。

なので、ボコボコした素材の壁を探して巣をつくるのです。

③風通しと日当たりがいい場所
そして、重要なのが風通しと日当たりです。

このあたりは人間の住まい探しと少し似ていますね。

ツバメも、風通しがよく日当たりのよい場所を好みます。

また、暑くなりすぎないところを選びます。

④雨がしのげる場所
もちろん、雨がしのげる場所に巣を作ります。

 

ポイント

・ツバメの巣作りと子育ては3月~7月ごろまでつづく
・一度に産む卵は4~5個で2回繁殖を行う個体もいる
・ツバメが人通りが多く、風通しと日当たりがよくて雨をしのげる場所に巣作りをする。
・卵や雛のいる巣を意図的に壊すと、鳥獣保護法違反になるおそれがある。
ツバメが巣をつくると、その家によいことがあると言われている。

 

えぇ〜!!

つばめが巣を作ると、その家にいいことがある!

うちが選ばれなかったのは、きっとケンカばっかりしてうるさくて、子育てしにくいからかな…

ちょっとショック…💦

来年はつばめさん…来てください…。

 

毎日、リビングの窓からつばめがみえるので私も子供達も癒されてます!

 

つばめさ〜ん!

子育て頑張ってね〜🦅